BLOGブログ

2020/02/14

BLOG 知識

恋愛と婚活のフィルタリングの違い

フィルタリング
婚活サービスを使用してお相手を検索する際、年齢や年収などを設定するかと思います。

この条件として設定している項目を フィルター といいます。
また、このフィルターを設定して、データを絞り込むことを フィルタリング といいます。

システム上ではあまり意識することもなく、年齢や年収などを設定して希望の条件のお相手を検索すると思いますが、一般的な恋愛においてはそのようなフィルタリングは別の基準で行われます。

このフィルタリングの違いによって、何が起きるのでしょうか?

今回は、恋愛婚活 のそれぞれのフィルタリングの違いを考察し、それによるメリット/デメリットやポイントなどを考えていきたいと思います。

※ここでとりあげる「婚活」とは、システムを使用してお相手を探すような婚活サービスのことを指します。

目次

交際にいたるまで

恋愛と婚活のそれぞれにおいて、交際に至るまでの流れからフィルタリングの違いを見てみましょう。

恋愛のフィルタリング

フィルタリング-恋愛

一般的な恋愛において、交際が始まるまでの間には、先輩/後輩・友達などという 知り合いではあるものの恋愛対象では無い期間 があります。
もしかすると、誰かの彼氏/彼女だったりすることもあるもしれません。

いずれにしても、恋愛対象となる前までに その人の人柄や性格など を観察する機会が多くあり、その内容に心が揺さぶられて交際に発展していくと思います。

・地震などで大変な時に先頭にたって行動していた
・困った人を放っておけず常に声をかけていた
・リーダーシップがあり、行動力がある
・スポーツ万能で華がある

などなど。

つまり、恋愛では 感情でフィルタリング されていることになります。

婚活のフィルタリング

フィルタリング-婚活

婚活において、お見合いが成立し実際にお会いするまでは 知らない人/会ったことない人 です。
当たり前ですが・・・。

システムには多数の会員が登録されており全員に会うことはできないので、その中から実際に会ってみたい方を絞り込むために各種条件でフィルタリングを行います。

・年齢
・年収
・家族構成
・学歴

などなど。

つまり、婚活では データでフィルタリング していることになります。

結婚にいたるまで

恋愛と婚活のそれぞれにおいて、結婚に至るまでの流れを見てみましょう。

恋愛の補完

フィルタリング-恋愛補完

交際発展までは 感情 でフィルタリングしたため、愛を育みながら、同時に データ集め をすることになります。

感情にまかせて勢いで結婚することもあれば、相手との結婚観の違いなどで醸成するまでに時間がかかることもあるのが特徴です。

自身が納得できるまでのデータが集まれば結婚を決意すると思いますが、
お互いがすべての内容を赤裸々に話しているとは限らないので、いざ結婚する段になって躊躇したり、揉めたりするような事態になることもままあります。

婚活の補完

フィルタリング-婚活補完

交際発展までは、データ でフィルタリングし、お見合いやデートで数回お会いしている状態ですので、これから人柄や性格などをみていくことになります。

ただし、婚活サービスの場合、交際開始から 3か月以内 で結婚の意思確認を行うことになっています。
そのため、限られた時間の中で判断しなければなりません。

恋愛経験が多い方や感覚が鋭く人を見る目がある方であれば、この期間内に判断できるかもしれませんが、そうでない方は苦戦する恐れがあります。

婚活において

これまで、交際にいたるまで、結婚にいたるまで、の恋愛・婚活のそれぞれについてどのように相手を決めていくか、結婚の決意を固めていくかをみてきました。

ここでは、婚活にフォーカスし、そのメリット/デメリット、注意すべきポイントをまとめていきたいと思います。

メリット/デメリット

メリットとデメリット

婚活においては、先にデータありきで、人柄や性格などは真剣交際しながら判断していくことになります。
そのため、一般的な恋愛と比べるとデータがしっかりと収集できているので、結婚してみたら違う・・・のようなギャップが生まれにくいのが特徴です。

メリットとデメリットをまとめると以下のようになります。

メリット
・両親や兄弟などのことが会う前からおおよそ分かっている
・仕事に対しての理解が得られやすい
・家庭環境が推測できる
・家族観や結婚観が合う
・事前にわかっていることが多いのでギャップが少ない
・自分の希望/要望がかなっている
・相手がどう思っているかと気に病むことが少ない

デメリット
・短い時間で人柄などを判断しなければならない
・相手の本質的な部分が見えにくい

ポイント

ポイント

双方の気持ちが一致すると真剣交際に進むわけですが、一般的な恋愛における交際とは少々趣が異なります。

婚活サービスにおける真剣交際は、お相手を一人に絞って結婚に向けてしっかりと相手のことを知る交際期間 になります。

交際期間といっても一般的な恋愛と比べると、制限のある交際となります。
自由になんでもできるわけではありません。

かくいう私も一生一緒にいられるかどうか、を判断するために妻とも同棲をしておりました。
一般的な恋愛では、同棲のようにプレ結婚生活を経て判断をする、ということも可能ですが、交際期間にこのようなことはできません。

限られた期間、制限のある交際の中でお相手のことをしっかりとみて判断する、というところがポイントであることに注意してください。

まとめ

まとめ

今回は、恋愛と婚活におけるフィルタリングの違い、その違いによる婚活におけるメリット/デメリット、ポイントなどを考察してみました。

婚活サービスを使用する場合は、一般的な恋愛に比べて短期間で効率よく理想のお相手に出会える、結婚に結びつく、というのがポイントですが、短期間であるがゆえにきちんとお相手のことを理解するスキルが必要ということもわかりました。

また、データでのフィルタリングを行っている婚活の場合、しっかりとデータを見て判断しているので結婚した後のギャップが少なく、その後うまくいきやすい傾向があることもわかりました。

人付き合いが苦手、人を評価するようなことは苦手、という方もいらっしゃるとは思いますが、人生における大切な岐路になりますので、しっかりと自分の目で見て、肌で感じて、結婚して幸せになれそうかどうか判断するようにしてください。

あなたの希望する幸せが現実のものになるように、我々カウンセラーは最大限の努力を致しますし、皆様のお力になるべくそばに寄り添っております。

困ったときはいつでもご相談ください。

SHARE
シェアする
[addtoany]