BLOGブログ

2020/02/02

BLOG 当相談所について

代表カウンセラー紹介

ランコントル・シャルマンにお任せください
はじめまして、Rencontre Charmant (ランコントル・シャルマン) 代表の緑川と申します。

WEBサイト(当相談所について)でも少し掲載していますが、ここではより深く私自身のことをお話したいと思います。
代表カウンセラーってこんな人なんだ・・・と身近に感じてもらえれば嬉しいです。

目次

家族構成と環境

家族構成や環境について振り返ってみます。

家族構成

家族写真

父母と異母姉と妹の 5人 家族です。
母が地元の小さな病院の看護師で、しかも病院の隣に住んでいたため、看護師仲間の方々に幼少期は面倒を見てもらってました。
その先生のお子さんも 3姉妹だったので、女性が多い環境だったのを覚えています。

思い返せば、異母姉と母の距離感や気の遣い方などをはた目に見て、いろいろ感じることも多かったです。
子供ながらにああいう感覚を経験するのは、こういう環境ならではでしょうね。

このころから他人の行動や言動、目線や態度などよく気にして行動する子供だったな~、と思います。

学生時代

サッカー部

高校時代は、サッカーに明け暮れてました。
公立の普通科のサッカー部なので、県大会 2回戦ぐらいの弱小サッカー部でしたが(汗)。
でも、それなりに一生懸命やってました。
当時は練習中に水を飲むことを禁止されていたので、辛かったのが思い出です。

学業の方は、理系に進んだため、男性が多い環境でした。
その後も、電子系の大学に進んだので、学科内に女性は 10人もいませんでしたね。
全部で 150人ぐらいだったと思うので、5% ぐらいでしょうか?

学内の食堂では、その少ない女性をめぐって男子生徒たちが取り囲み食事をしているのが印象的でした。
最初見たときは異様な光景でビックリしたのを覚えています。

それでも、同大学のリケジョとのお付き合いは経験しています・・・
私は取り囲んだ経験はありませんが(笑)。

新たな家族

新家族

様々な恋愛を経験しました。
ドラマのように「仕事と私とどっちが大事なの?」と言われてフラれたこともあります(笑)。

それでも、結婚願望が結構あったので、20代中盤では将来を見据えてました。
その当時、20代の私には 30代のお姉さんがすごく魅力的に見えて、8歳年上の方と一緒になりました。
その方とは紆余曲折がありながらも 15年ほど続きましたが、あえなく離婚。

子供はいなかったのですが、すでに 40歳 を超えていたのと、離婚がかなりハードで精も根も尽き果ててましたので、「再婚なんて考えられないな、ましてやその人との子供なんて・・・」と思っていたら、絶妙なタイミングで出会い、再婚。

その時は余裕もなく相手の年齢なんて全く気にしてませんでしたが、ふたを開けてみたら 10歳 も年下でした(笑)。

しかも、すぐに 1人目 を授かり、年子で 2人目 を授かり・・・
こういうのってタイミングですかね。
相性という一言では片づけられないような気がしています。

社会人になって

社会人になってからの経歴や経験などを振り返ってみます。

経歴

プログラミング

1社目は、技術系の商社で、社会人のイロハはここで学びました。
商社ということで、エンジニアでありながら、営業や数字についても学ぶ必要があり、これは今でも活きています。

また、顧客対応(サポート)をメイン業務としていたため、コミュニケーション能力・折衝力・対応力などが身に付いていきました。

特に、客先で不具合を解決しなければならないことも多く、技術の瞬発力ともいうべき能力が備わったのは大きかったです。
物事の本質をとらえ、的確に課題解決に向かえるようになったのはこのころからじゃないかと思います。

2社目は、創業 4年目 のベンチャー企業(メーカー)でした。
立ち上げ時の苦労を見たこともさることながら、その後の東京証券取引所一部への上場までの道のりを内部で経験できたのは大きかったですし、この頃の会社は社内外どちらから見ても輝いていたと思います。

個性あふれる優秀なメンバーがそろい、推進力はすごかったですが、そのぶんメンバーを束ねる要職にあった私としては苦労が絶えませんでした(笑)。

その代わりに、得られた彼らが良い形でゴールに向かえるよう、精神面・技術面・環境面でフォローしてきた実績は今後活きてくると思います。

まとめ

幼少期から今までの環境や経験を振り返ってみて。

私だからできること

サポート能力

こうやって幼少期から今までの環境や経験などを振り返ってみると、かなり幅広く経験していることが見て取れました。

・異母姉の存在と家庭環境
・女性中心の社会での生活
・男性中心の社会での生活
・数字や営業のわかるエンジニア
・物事の本質をキャッチ
・課題を瞬発力を発揮して解決
・個性あふれる人たちへのフォロー
・精神面・技術面・環境面のケア
・8歳年上の女性との結婚生活と離婚経験
・10歳年下の女性との結婚生活
・40代後半での子育てスタート

このような経験を多数しているからこそ、これから婚活を始める方のあらゆる話も他人事ではなく聞くことができます。

ご家族の悩み、お仕事の悩みなど、お悩みは婚活のことだけでは無い方も多いはずです。

そのような皆様のそばに寄り添い、私の苦い経験なども活かして、無理なく、それでいてスムーズに婚活が進められるよう多方面からサポートさせていただきます。

・このカウンセラーとだったら婚活頑張れそう!
・このカウンセラーとぜひ婚活を頑張りたい!

と共感して頂けましたら、ぜひご連絡ください。

屋号であるランコントル・シャルマンに込めた想いを胸に、皆様の婚活における最初の素敵な出会いとなるべく尽力致します。

現役エンジニアが代表を務める東京都目黒区の結婚相談所
ランコントル・シャルマン 代表   緑川 聡

SHARE
シェアする
[addtoany]